実はとっても簡単!アドトラックのルートの決め方

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Share on LinkedIn

アドトラックを利用いただく際には
アドトラックが走るルートを決めていただかなくてはなりません。

「そんなこと言われてもルートの決め方なんてわからないよ!」

そんな方もご安心ください!
今回はルートの決め方について分かりやすくご説明します。

 

■まずは走らせたいエリアを決めよう!

最初からルートを決めようと思うと難しいので
先ずは走らせたいエリアを決めましょう。
新宿や渋谷、銀座…といったざっくりしたエリアで構いません。

エリアは「広告を見せたい人がどこにいるか」で決めます。
アパレルショップの広告ならファッションに関心のある女性がいる原宿、
スマホアプリの広告ならゲーム好きの方が多く集まる秋葉原…
他にも、新しいお店の広告なら他の系列店のある場所や
競合店のある場所を走らせるなんてこともアリ!

エリアの決め方

 

■ルートはサンプルルートをベースに考えよう!

エリアが決まったら、あとは実際に走るルートを決めます。
弊社では新宿・渋谷・池袋・銀座…などの
エリアごとのサンプルルートをご用意しておりますので
一からルートを決める必要はありません。
サンプルルートを元に、特に走らせたいポイントを決めていただくだけ。
例えば、新しいお店のOPENに合わせた広告宣伝車運行であれば
「OPENするお店の前を追加で走ってほしい」といった感じです。

ルートサンプル

 

■注意点

アドトラックは自由に移動できる媒体なのですが
アドトラックの大きさによっては物理的に通れない道だったり
法的制約で通れない道があります。

走らせたい道によって最適な車体をご提案させていただきますので
心配だな…という方は是非ご相談くださいね。

 

■まとめ

一見難しそうなルート決めですが
実際にはサンプルルートがあるのでとっても簡単なんです。
ルート決めが大変そうでアドトラックを利用できなかったという方!
是非チャレンジしてみてください♪

Leave a Reply